【1】ヒガシヘルマンリクガメ 備忘録③ ヘルマンさん産卵回収分11個。 5月初旬に産卵したであろう分は、 自身が入院中のため、回収遅れで成長しなかったのか。 無精卵だったりしたのだろうか。 結果、孵化したのが1頭のみ。 前年、3頭孵化したことを考えると少ない。 2023.05.16 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 今年1回目の産卵 ヘルマン2号さん、今年1回目の産卵。 いつもはどのヘルマンさんが産卵した分なのか不明なのがほとんどなのだが、 今回はたまたまタイミング良く、 朝の食餌タイムに産卵場所を探してるヘルマン2号さんに遭遇。 掘り始める前段階は土のニオイを嗅いだり... 2023.05.13 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 備忘録① 久しぶりの投稿。 一年前は落ち込む出来事が多々有り、 結局このサイトの更新も放置に。 もうすでに記憶は曖昧だが、 記憶が完全に消えてしまう前に書き記しておこう。 2023.05.02 【1】ヒガシヘルマンリクガメ【2】マルギナータリクガメ覚え書き
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 6月20日、卵を1クラッチ(4個)発掘。 6月18日にヘルマン2号さんが、産卵をしようと穴を掘っていたけど、産卵には至らず。 翌日、産卵しそうな場所を数カ所掘り返してみたけど発見できず、 20日に4個発見。たぶんヘルマン2号さんが産卵したものと思われる。 2022.06.23 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 水苔 孵卵ケースが異臭を放ち始める。 無精卵が3個あったので、腐乱してきてるのかと思い取り除くが、 異臭はなくならず、水苔に臭いが移ってるのかと疑い、水苔を洗う。 2022.06.10 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 2022年、産卵 ヒガシヘルマンリクガメが産卵していた。 5月22日に3個、5月29日に2個、回収したけれど、 5月4日から20日まで入院していたので、 いつ頃産卵したのだか、全く不明。 5月29日回収分はホントは4個産卵していたけど、 スコップで掘ってたと... 2022.06.01 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ その後 昨年9月に初めての孵化した3匹は10月〜11月に里親に出してしまいました。 今年も無事孵化したら1匹ぐらいは手元に残しておこうかと思います。 カメに限らず、やっぱり生き物の赤ちゃんは可愛いもんね。 先日も庭に植えているクローバーの上でカマキ... 2022.04.29 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ 野草 季候の良いこの時期はリクガメのエサを収穫を兼ねて自宅近辺を散歩するのが楽しい。 本日の収穫はタンポポ、龍舌菜にノゲシが少々。 それにしても、散歩途中ですれ違うほぼほぼ全ての人がいまだにマスクをしているという。 屋外で人が密集してるワケでもな... 2022.04.18 【1】ヒガシヘルマンリクガメ
【1】ヒガシヘルマンリクガメ ヘルマンさんが産卵【その後③】 結局、全て無精卵だった。 当たり前のことではあるが、 うちのオス(ヘルマン3号さん)は推定年齢3才ぐらいなので、 やはりいくらなんでも若すぎるわな。 マウンティングなんかもしてるけれど、 メスのヘルマン1号さん、2号さんでも2~3才ぐらいか... 2019.08.15 【1】ヒガシヘルマンリクガメ