Amazonで中国の怪しげな業者から蓮の種を購入。
40個で215円(送料無料)。
7月25~26日、半分の20個をネットでの情報を頼りに
種の下側をニッパーでカットして水の中に投入。
沈まない種が8個。
これはもう発芽しないのだろうね。
まあ、購入先と値段を考えれば想定内。
残り12個。
最低でも3個、多くても5個発芽してくれたら十分かな。
あまり沢山発芽しても管理出来ないし、そんな場所もない。
しかし、そもそものところ、この時期に発芽したとしても、
冬になるまでにどの程度成長するのか、
越冬できる程度?にまで育つのか。
そんな疑問を抱きつつ、
もし失敗したとしても、
残りの種を使って来春再チャレンジすればいいかと。
コメント